年末年始、実家に帰省して、久々にテレビを観ました。かれこれ、4年も家にテレビのない生活を送っているので、新しいテレビ番組に違和感を覚えてしまい、昔からの長者番組にどうしても目が行ってしまいます。
こんな私の目に留まったのが、タモリの「トリビアの泉」。あ、この番組、まだやってるんだ。しかも、くだらなさがパワーアップしてるぞ。何だか嬉しくなってしまいました。

何の文脈もなく、単なる「トリビア」つながりなだけですが、今回は最近人から聞いたトリビアをご紹介します。
ケニアのレストランで交わされる、店員と二人組のお客さんの日常会話から。
店員: 「お飲み物はお水ですか?」
お客: 「お水で」
店員: 「お一つでよろしいでしょうか?」
お客: 「いえ、一人一つずつでお願いします」
これを、現地のスワヒリ語で再現すると。。。
以下、「続きを読む」リンクをポチっとクリックして下さい。
店員: 「マジ?」
お客: 「マジ」
店員: 「モジャ?」
お客: 「マジ、モジャモジャ」
(註: スワヒリ語で「お水」は「マジ」、「一つ」は「モジャ」と発音するそうです。)
爆笑が止まらず、5分ぐらい笑い転げていました。

トリビアの泉に投稿して、再現シーンを見てみたい。。。
コメント
Machiko | URL | -
Re: トリビアの泉
お久しぶり~!今スワヒリ語で生活しているけど、確かにこれで通じる・・。次会うときに実演するよー。
( 2012/02/22 04:58 [編集] )
KicoS | URL | -
Re: トリビアの泉
まちこー、久しぶり!
私だったら、実演したら、噴出して笑っちゃいそう。。。
っていうか、私の代わりにトリビアの泉に実演ビデオを投稿してー(笑)。
あぁ、いつかタンザニアに行きたいと思いつつ、月日が経ってしまった。まちこにスワヒリ語を習いに行きたいわ。
( 2012/02/24 00:58 [編集] )
コメントの投稿